宛名シールを特にビジネスで使用したい場合は、送る相手に失礼のないよう、マナーを守ることを特に心がけましょう。宛名シールを貼る位置は、封筒やハガキのおもて面の真ん中あたりになるようにします。また、貼ったシールにシワができていたり、見た目で分かるほど斜めに歪んで貼られていたりすると、誠実で丁寧な印象とは程遠くなってしまいます。できるだけまっすぐに、シワや破れなどがないように注意して貼りましょう。
印刷するシール用紙は、裏の文字が透けないものを選びます。シールの色合いは、読みやすく、丁寧な印象を与えられるため、四角い白いシール用紙に黒い文字で印字するのが最も一般的です。住所や氏名の文字は、シールの上下に5mm以上の余白を残して印字します。
宛名シールのレイアウトや書式
国内で正式な文書を送る場合は、宛名を縦書きにすることが多いです。しかし、印刷されたラベルシールを使う場合は、横書きにするケースがほとんどです。横書きにする際は、住所の番地などは漢数字でなく算用数字で表記します。
宛名シールは手書きで書くときと同じように、マナーを守ってデザインしましょう。住所は氏名よりもワンサイズ小さいフォントにします。住所が1行で収まらなければ、次の段に1文字分スペースを空けて改行してもOKです。番地はハイフンまで省略せずに記載します。番地以降の建物、マンション名などは、いったん改行して書きます。氏名の書き出しは、住所の1行目の書き出しに対して1文字分スペースを空けます。こうすると、全体的なバランスが整い見た目も綺麗です。
社名を入れる場合や連名の場合
宛名で社名を入れるときは、氏名と同様に住所の1行目の書き出しに対して1文字分スペースを空けます。氏名は社名の書き出しからさらに1文字分スペースを空けるようにします。また、部署名を入れる際は氏名と同じ行に入れます。氏名の前に、住所と同じフォントサイズで、記載しましょう。氏名は記載せず、社名のみを記載する場合は、社名の後に必ず御中と書き添えます。
宛名を書く際、1つの家族の中の複数名に送りたいときに連名で書かずに世帯主のフルネームのみを書き、その下にご家族様と書くことがあります。プライベートシーンではこの方法でも失礼にはなりませんが、ビジネスシーンではご家族様と省略するのではなく、きちんと連名で書かなければなりません。連盟にする際は、世帯主の氏名を先頭にして、世帯主の配偶者、子供の順番に書きます。この場合は配偶者や子供の苗字は書かず、名前の書き出しの位置を揃えます。